2011 年 2 月 のアーカイブ

距離

2011 年 2 月 22 日 火曜日

マラソンやジョギングをする人を応援する某サイトに、ジョギングの距離を計測できるツールがある。

そもそもはジョギング関連の書籍か何かで知ったサイトで、自分はどれくらい走ったのかわかるなんて便利!と使ってみたのだけど、ジョギングに限らず距離を知りたいときに便利。
距離を調べなければならないとき、実際に走った車のメーターで距離を出していたけれど、これはサイトの地図上をマウスでポイントしていくだけでその距離を割り出してくれるからスグレモノ。

あとはどのルートが一番距離が短いか比較できたり、単純に地図としても見られるし、新しいルートを見つけたり。
地図って楽しいなぁ。

懐炉

2011 年 2 月 13 日 日曜日

近頃、繰り返し使えるカイロをよく目にするようになった。

主流で単価も安い使い捨てカイロは、ひと冬だけで18億個以上が消費されているそうで、ごみ削減の観点からも使い捨てないカイロが出てきているんだね~。
去年ジッポオイル式のカイロが欲しいと言われたので探してみたら、アウトドアショップで売っていた。
エコで新しいなぁと感動していたら、プラチナ(白金)の触媒作用で発熱するこの白金カイロタイプというのは、大正末期に発明され、1923年にベンジンを酸化発熱させる「ハクキンンカイロ」として発売された歴史の古いものだそうだ。
そういう意味では、充電して繰り返し使えるカイロとか、ゲル状で保温して使えるものとかが比較的新しい技術なのかな。

海外硬貨

2011 年 2 月 7 日 月曜日

海外で使い切れずに帰って来ても円に両替できない外国の硬貨。
みんなどうしてんのかな?
引き出しの中に何年も眠っているコインを久々に取り出してみたけれど、このまま持っていてもなぁ、と何か方法がないのか調べてみた。

持っているのは1セントと28ペンスと6バーツと450ウォン…全部で約100円相当。
私と海外硬貨の出会いは、保育園の時に理事長からもらったお土産のイギリスのコイン。
とても嬉しかったので私もあげれば、と思っても持ってるのはあまり綺麗なものじゃないしな~
都会の大きな神社では初詣のお賽銭に入っている外国の硬貨を仕分けしてユニセフに寄付しているという話もあった。
あるいは、ユニセフの募金箱を置いている店舗に入れるとか。
ただし、どれもこの辺でやっているのだろうか…
郵送での寄付もあるそうだけれども、100円相当を100円ほどの郵便料金をかけて送るのも大げさかなぁとか。
結論としては、妹が海外旅行に行くかもしれないので成田空港にある募金箱に入れてきてもらおうかと思ってます。