青森県弘前市の店舗情報・観光情報など弘前での生活や観光に役立つ総合情報サイト Ring-O Web(リンゴウェブ)
Ring-oとは?
サイトについて
Ring-oモバイル
お問い合わせ
弘前市公衆無線LANは、弘前公園の主要園路、緑の相談所、武徳殿、弘前文化センター、市民会館、百石町展示館、観光案内所、まちなか情報センター、市立観光館、市役所、藤田記念庭園洋館、りんご公園でご利用いただけます。
ホーム
サイトマップ
地域情報 店舗・医療・市からの情報等をご案内
地域イベントカレンダー
観光情報 イベント・モデルコース情報等をご案内
観光イベントカレンダー
店舗情報 約1,000以上の店舗から検索できます
空き店舗情報
空き店舗活用支援事業
企業情報
交通情報
地域情報MENU
くらし
医療・当番病院など
市からのお知らせ
ゴミの分け方・出し方
お問い合わせ
特集記事コーナー
トップページ
観光情報
お土産一覧
お土産一覧
キーワードで探す
本文からも検索
お土産一覧
1/1ページ(合計:7件)
1
工芸品・特産品
金魚ねぷた
味のある表情で、どちらを向けてもこっちを見ている、不思議な愛敬をもつ玩具「金魚ねぷた」。ねぷたと同・・・
工芸品・特産品
津軽焼
元禄4年(1691)、津軽藩の窯が開かれ、古くから篠沢焼や悪戸焼といった焼物がありました。しかし、・・・
工芸品・特産品
下川原焼
「鳩笛」に代表される下川原土人形は、文化年間(1804~1817)9代藩主寧親が津軽地方にも玩具を・・・
工芸品・特産品
ブナコ
ブナ材を原料として開発された工芸品ブナコ。木地の美しさと芯の強さを生かした形は、津軽特有のエキゾチ・・・
工芸品・特産品
あけびつる細工
天然の色合いが素朴で美しいあけびづる細工は、江戸時代から背負い籠や裁縫箱など農家の日用品として作ら・・・
工芸品・特産品
こぎん刺し
津軽で生まれた独特の刺しゅうこぎんは、贅沢が許されない農家の人が野良着の麻布に木綿糸で刺して補強す・・・
工芸品・特産品
津軽塗
日本最北端の伝統漆器が津軽塗。津軽地方は昔から良質の漆の産地でもあり、藩政時代、産業文化の活性化の・・・
1/1ページ(合計:7件)
1